資格確認書等の交付を希望するとき
2024年12月2日をもって、保険証の新規発行・再交付は終了いたしました。
医療機関の受診にはマイナ保険証をご利用ください。
資格確認書や高齢受給者証等の発行を希望の方は以下をご確認の上、手続きを行ってください。
資格確認書の交付を希望するとき
資格確認書を紛失・き損したとき
必要書類 |
|
提出先 |
会社(任意継続被保険者の方は直接健康保険組合)に申請してください。 |
対象者 |
【以下の理由に該当し「資格確認書」の交付(再交付)を希望する被保険者等】
- マイナンバーカードを紛失したため
- マイナンバーカードの更新手続き中のため
- マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れているため
- マイナンバーカードを持っているが、健康保険証利用登録を行っていないため
- マイナンバーカードを作っていないため
- マイナンバーカードを返納したため
- マイナ保険証による受診には第三者(介助者など)のサポートが必要なため
- 資格確認書を滅失・き損したため
|
備考 |
|
高齢受給者証を紛失・き損したとき
必要書類 |
|
提出先 |
会社(任意継続被保険者の方は直接健康保険組合)に申請してください。 |
対象者 |
高齢受給者証を紛失・き損した被保険者・被扶養者 |
備考 |
|
資格情報のお知らせを紛失・き損したとき
必要書類 |
|
提出先 |
会社(任意継続被保険者の方は直接健康保険組合)に申請してください。 |
対象者 |
「資格情報のお知らせ」の紛失・き損により再交付を希望する被保険者・被扶養者 |
備考 |
資格情報のお知らせは、マイナポータルに登録されている【医療保険の資格情報画面】で代用可能なため、閲覧可能な方は再交付する必要はありません。 |
ページ先頭へ戻る